0120-423-555
TOP > プライバシー・ポリシー |
(1)開示等の対象としている項目は、次の通りです。 氏名・住所・電話番号・勤務先名・物件情報、その他お客様との取引に関する情報 (2)開示等の請求に際してご提出頂く書面(様式)等 開示等の請求は、次の所定の書面(A)−1をダウンロードし、所定事項をご記入のうえ、ご本人確認のための書類(B)、郵便切手1400円分(開示等手数料800円・送料600円)を同封のうえお客様相談室宛にご郵送下さい。なお、(A)−1の所定書面は、お客様相談室までお問合せ頂ければ、郵送又はFaxも致します。 訂正・利用停止などの請求は、次の所定の書面(A)−2をダウンロードし、所定事項をご記入のうえ、ご本人確認のための書類(B)を同封のうえ個人情報問合せ窓口宛にご郵送ください。 なお、(A)−2の所定書面は、個人情報問合せ窓口までお問い合せ頂ければ、郵送又はFaxも致します。 A 当社の所定の書面 (A)−1 個人情報開示請求書(PDFファイル20KB) (A)−2 個人情報訂正及び利用停止等請求書(PDFファイル20KB) B 本人確認のための書類 ・運転免許証・パスポート・健康保険証の写し等 (3)代理人による開示等の請求 代理人が開示等の請求をされる場合は、上記(2)の書類に加えて、委任状、代理人の運転免許証等の写し及びご本人の印鑑登録証明証を同封して下さい。 (4)開示等の請求に対する回答方法 開示等の請求に対する回答は、請求書記載の住所宛に書面により回答致します。 (5)開示等の請求に伴い取得した個人情報の利用目的 開示等の請求に伴い取得した個人情報は、請求の回答に必要な範囲内のみで取扱うものとします。ご提出頂いた書類は、開示等の請求に対する回答が終了した後、2年間保存し、その後廃棄させて頂きます。 ※個人情報の不開示事由について 以下の場合は、不開示とさせて頂きます。その場合、理由を付記して通知致します。 ●ご本人の確認、又は代理人申請の場合で、代理権が確認できない場合 ● 所定の申請書類に不備があった場合、所定の郵便切手が同封されていない場合 ● 本人又は第三者の生命・身体・財産その他の権利利益を害するおそれがある場合 ● 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合 他の法令に違反することとなる場合 |
個人情報保護方針 |
平成17年4月1日制定 平成19年7月13日改定 株式会社FJネクスト 代表取締役 肥田 幸春 |
当社の個人情報の保護に関する方針及び取組みにつきまして、以下の通り公表致します。
1.個人情報保護に関する法令等の遵守について 「個人情報の保護に関する法律」及びその他の関連法令及びガイドライン等を常に意識し、その内容を遵守致します。 2.個人情報の取扱いについて 個人情報を保護する体制を確立し、その適切な取得・利用・提供に関する規定を定め遵守致します。 3.個人情報の安全管理措置について 個人情報の漏洩・紛失・破損・改竄等を防止するため、必要かつ適切な措置を講じます。 4.個人情報の管理体制の継続的改善について 個人情報の保護を適切に行うため、常にその管理体制の改善・向上に努めます。 |
個人情報の取り扱いについて | ||||||
平成17年4月1日制定 平成20年11月20日改定 株式会社FJネクスト 代表取締役 肥田 幸春 |
||||||
この書面は、当社の個人情報の取扱いについて、 「個人情報の保護に関する法律」の規定に基づきご説明するものです。 1.当社が取得し保有する個人情報
2.個人情報の利用目的 お客様の個人情報の利用目的は次の通りです。 (1)売買取引における物件情報をご案内するため(電話・ダイレクトメール等) (2)売買取引における契約を履行するため (3)売買取引におけるアフターサービスを実施するため (4)賃貸取引における契約を履行するため (5)損害保険代理業における募集・契約締結・管理のため (6)住宅瑕疵担保責任保険における契約を履行するため (7)お客様の満足度を把握するための各種調査等を実施するため (8)お客様に特別なサービスや新商品等をご案内するため (9)上記各目的に付帯する事項を実施するため 3.個人情報の第三者への提供 当社が保有する個人情報は、お客様との契約を履行するため、その業務内容に応じて、氏名・ご住所・物件情報を、書面・電話・広告媒体等の手段により、次の(1)から(5)の第三者に提供されます。なお、お客様から申出により、提供は停止致します。 (1)売買取引における融資に関する金融機関 (2)売買取引における登記に関する司法書士・土地家屋調査士 (3)広告掲載事業者 (4)他の宅地建物取引業者 (5)保険取扱機関 (6)お客様から委託を受けた事項についての契約の相手方となる者・その見込者 4.個人情報の共同利用 当社は、グループ会社間で、お客様の個人情報を共同利用します。 (1)共同して利用する個人情報 氏名・住所・電話番号・勤務先・メールアドレス等、物件情報、その他お客様との取引に関する情報 (2)共同して利用する者の範囲 FJグループ3社(FJネクスト・FJコミュニティ・FJネクストレジデンシャル) (3)利用する者の利用目的 ・グループ全体としてお客様に対するアフターサービスを実施するため ・グループ全体としてお客様の満足度を把握するための各種調査等を実施するため ・グループ会社において取扱う商品・サービス等をご案内するため (4)共同利用する個人情報の管理について責任を有する事業者 株式会社FJネクスト 5.問合せ窓口 当社の個人情報の取扱いに関するご質問・ご意見の申出先 個人情報の開示・訂正・利用停止(以下「開示等」といいます)のご請求、その他当社の個人情報の取扱いに関するご質問・ご意見については下記までお申し出下さい。 (1)お電話による場合(土日及び祝祭日を除く、午前10:00〜午後5:00) 営業本部 お客様相談室 TEL.03−6733−7717 (2)お手紙による場合 〒163−1311 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号 新宿アイランドタワー11階 株式会社FJネクスト 営業本部 お客様相談室 (3)電話勧誘中止のお申し出の場合 当社は、上記2.(1)に掲げる電話勧誘等ための個人情報の利用に関しましては、ご本人の求めに応じて速やかにその利用を中止する対応を行っています。電話勧誘中止依頼登録フォームにご登録頂きますと、以降、電話勧誘が中止されます。なお、手数料は無料です。 《登録手続きはこちらから》 個人情報の開示等の請求手続 個人情報について開示等のご請求は、上記のお客様相談室宛に所定の書面にてお願い申上げます。なお、個人情報の開示にあたっては所定の送料をご負担頂きます。 《手続の詳細はこちらをご覧下さい》 当社の所属する「認定個人情報保護団体」の名称及び苦情の申出先 現在、当社の所属する認定個人情報保護団体はありません。 |