1)入居申込み 物件を決定したら、いよいよ入居申込みです。当日はわかる範囲で項目を埋めればOKですが、申込書は必要項目をすべて埋めた段階で申し込み完了となります。埋められなかった項目は翌日までに確認し、FAXなどで忘れずに送りましょう。
2)入居審査 上記の入居申込書を元に、「入居審査」が行われます。入居者様皆さまに安心してお住まいいただく為にも、勤務先・収入・連帯保証人・緊急連絡先等の確認作業を行っています。この「入居審査」により、入居可能という結果になって初めて、契約書を交わすことになります。およそ1〜3日かかります。
3)家賃の発生日 賃貸物件は即入居可であれば、大体が申し込みを入れた日から1週間から2週間で家賃が発生します。これ以上先になると、『もっと早く入居できるお客様へ』と大家さんから断られてしまう場合もあります。 スケジュールの都合がある場合は担当営業と相談してみましょう。
4)書類 ご契約までに幾つかご用意いただく書類があります。 物件を管理する管理会社によって必要書類は様々ですが・・・あらかじめ揃えておきましょう。 入居者:住民票・身分証明になるもの・収入証明になるもの・印鑑等 保証人:保証人承諾書(管理会社より書式が渡されます)・印鑑証明等 5)契約 事前に契約の日時を打合せしておき、遅れるようならTELを。また、契約のほかに入居に際しての細かな説明などもありますので、時間には余裕をもっておきましょう。遠方にお住まいの場合、担当営業に相談してみましょう。 |